暖かくなり、玄関の臭いが気になるようになってきた。
臭いはシュークローゼットの中から漂ってくる。
色々考えてみたけど、靴の中がとても怪しい。
ここは、気候のいい季節のうちになんとか手を打たなくては!と思い、
シュークローゼットの大掃除を決行しました。
夫婦2人だけなのに、足が何本生えているのかというくらいの靴の数。
夫婦合わせて80足余。夫は靴好きなので普通の男性よりはたくさん持っていると思います。
問題は誰の靴が臭っているかです。夫婦では議論になっています。
原因究明の為、夫の靴からベランダに干すことにしました。
夫の靴をベランダに出し終わり、これで臭いの元を断った!と思ったら違った。
少し変化があった気がしますが、臭いは強く残っている。
ということは、私の靴? 恐る恐る自分の靴を全てベランダに。
うーん、クローゼットの臭いはまだ残っています。(良かった♡)
この時点でもう鼻がおかしくなっています(汗)。
時々休憩して鼻をリフレッシュしてから作業を進めます。
空っぽになったクローゼットの棚と壁をアルコールで拭き上げました。
でも臭いが取れない〜。なぜ?
主な臭いの犯人は、実は棚板や壁に染み込んだ臭いだったんです!
犯人はおまえだ!!
そこで、重曹水で再度拭いたところ、臭いが激減。恐るべし重曹。
汗や皮脂の酸性の臭いにはアルカリ性の重曹が効くんですね。
一時間ほど空気を入れ替え乾燥させて、以下の消臭対策を施しました。
次に、評判のいい脱臭炭 こわけ 下駄箱用 3個[脱臭炭 脱臭剤]を配置。
最後にコットンにアロマオイル(ペパーミント)を垂らし容器に入れて2カ所に配置。
これでかなりスッキリしました〜。
朝から格闘して2時間半。 まだ続く。。。